2023/11/06 15:06


炬燵で呑みたい純米燗

「大正の鶴R I S I N G熟成純米2017BY」


純米燗金太郎です。


昨夜のプロ野球日本シリーズ最終戦。

阪神の優勝で幕を閉じました。






白熱のシーソーゲームの連続で興奮し大満足です。

何か「日本シリーズロス」で

心にぽっかりと穴が空いた気分。

さて、人生のうちで、

もう一度阪神の日本一を観る事が出来るのだろうか?

😊


さて今日は、野球観戦で一喜一憂せずに、落ち着いて晩酌がしたい。

そんな時には、この滋味深い熟成酒をお薦めします。


「大正の鶴R I S I N G熟成純米2017BY」


(滋味深く落ち着く)

黒糖の様な熟成香はわずか。米の旨味は凝縮し、落ち着きがあり、滋味深い。奥行きあるふくざつな味わいで、酸が立ち、全体を引き締める。岡山県の落酒造場の水は、中硬水であるがゆえに、一般的には、もろみの湧きが旺盛で味が多くなる傾向があるともいわれるが、あにはからんや、綺麗な酒質で、スッキリとした透明感がある。造りの強さを証明している。

燗につけると、旨味がまして、キレも一層よくなり、すべらかに呑める。


https://donsayo.buyshop.jp/items/44603608


*「滋味」とは・・・?


味覚は、甘味・塩見・苦味・酸味・旨味の5味が広く知られるが、第6の味覚とも呼ばれるのが「滋味」だ。一般的な意味合いでは、「栄養豊富でうまい味。」「ゆっくり味わうことで醸し出される味や雰囲気。」「持ち味がにじみ出ることによって感じるおいしさ。」などと解される。派手さはないが精神的に落ち着ける味わい、それが「滋味」。


お酒を電話で取り置き予約もできます。

リンクから純米燗伝道師がお薦めする純米酒の詳細情報をご覧いただけます。

 ↓

当店webショップ

○地酒のDON  BASE店

(アマゾンペイの決済もOK)

https://donsayo.buyshop.jp/


 

#地酒のdon #純米燗 #佐用町 #純米酒  #日本酒 #SAKE #燗酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #酒は純米燗ならなお良し #大正の鶴 

 

・・・・・・・・

播州佐用の酒屋

赤松酒店(地酒のDON)

マスコット 純米燗金太郎

店主 純米燗伝道師 赤松儀和

〒679-5523

兵庫県佐用郡佐用町上月1030-4

℡ 0790-86-1235

fax 0790-86-1236