2024/09/04 14:43
スッキリ爽快!「きもと」のお酒!「忠臣蔵 乙女きもと夢錦純米」純米燗金太郎です。「きもと造り」、あるいは「山廃造り」のお酒については、以前はゴワゴワした酸があり、味の多いタイプのお酒が多かった為、...
2024/09/02 14:31
雄町の旨味が凝縮!「大正の鶴 R IS ING 赤磐雄町純米2019BY」純米燗金太郎です。雄町米は、独特の旨味の凝縮感がある日本酒になります。そんな雄町米の頂点を極める、と言っても過言ではない岡山県赤磐市で栽培...
2024/09/01 15:46
グローブ専門店できる・・「諏訪泉 純米吟醸熟成原酒 満天星 H23、H24BY」純米燗金太郎です。当店の地元、佐用町に野球のグローブ専門店ができたそうです。その名も「ゴリラスポーツ」。今から自分の新しいグ...
2024/08/31 12:30
刻(とき)にしか育む事が出来ない味わい「武蔵の里 純米吟醸大古酒 東郷H6BY」純米燗金太郎です。刻(とき)にしか育む事ができない深く奥行きのある味わい。ソレが熟成古酒です。30年の歳月をかけて優しく練れた...
2024/08/30 14:14
山廃仕込みの大吟醸!「奥播磨 山廃純米大吟醸おかみ雫 R4BY」純米燗金太郎です。「大吟醸酒」といえば、協会9号系酵母を使用して「速醸仕込み」で醸される事が多く、カプロン酸エチル主体の青リンゴ様の吟醸香を...
2024/08/29 14:10
燗につける純米大吟醸・・「奥播磨 純米大吟醸山田錦5割磨き R4BY」純米燗金太郎です。ついに台風10号が九州に上陸したようです。歩みが遅く、ノロノロなので雨や風が長引くところが始末におえないですね。被害...
2024/08/28 14:15
昨夜の豪雨で肝を冷やした・・「梅津のきもと 山田錦純米原酒8割磨きH28BY」純米燗金太郎です。昨夜の豪雨は凄かったです。19時頃から凄まじい雷鳴を伴った夕立ちが・・久しぶりの良い雨だと思っていたら、いつ...
2024/08/26 14:08
台風の進路?・・「武蔵の里 山王 雄町純米」純米燗金太郎です。台風10号の進路が定まりませんね。まだ予報円が大きいのでわかりませんが予報円の中心を通るとすると・・九州に上陸後、直撃コース・・こんなに...
2024/08/25 14:12
物理チャレンジ2024・・「武蔵の里 山廃純米」純米燗金太郎です。佐用町にある大型放射光施設「スプリング8(エイト)」にて「物理チャレンジ2024」が行われたそうです。コレは、物理オリンピック日本代表を決定す...
2024/08/24 14:38
古酒感!落ち着く!「睡龍きもと純米H30BY」純米燗金太郎です。熟成香があり、香ばしいナッツ、黒糖のようなニュアンス、旨味が練れて立体的、酸は若々しくキレる・・そんな古酒感ある純米酒は、呑んでいて、落ち...
2024/08/23 14:07
柔らかい旨味に酔う・・「奥播磨 山廃純米大吟醸おかみ雫(龍ラベル) R 4BY」純米燗金太郎です。昨日は、「処暑」。暑さも和らぐ時節のはずですが・・暑い! ですよね。ただ、昨日の夕焼けも秋っぽくてドキッ!...
2024/08/22 13:11
ベゴニアの挿し木に芽が・・「奥播磨 山廃山田錦純米8割磨き R2BY」純米燗金太郎です。青々として元気な葉がいっぱいのラックスベゴニア。そのラックスベゴニアの茎のついた葉を別の鉢に挿し木して半年ほど経っ...
2024/08/21 12:07
平松武者踊り・・「天穏きもと純米 R4BY」純米燗金太郎です。佐用町の無形民俗文化財に指定されている「平松武者踊り」が、お盆の15日に開催されたそうです。4年に一度、オリンピックの年に行われるそうで、私も...
2024/08/19 14:21
久しぶりの雨・・「さよの煌めき蛍星 純米酒」純米燗金太郎です。今日は、ホント久しぶりに雨が落ちてきて・・恵みの雨か!😊朝晩は涼しくなり・・夜明けも遅くなって・・夕焼けも映え・・秋が近づいていている...
2024/08/18 14:43
観賞用とうがらし?・・「武蔵の里 純米原酒」純米燗金太郎です。ホウズキ?いや、観賞用トウガラシみたいだが・・タマムシ色で、妖艶やな!さて、今日は原酒で遊びながら晩酌するか!「武蔵の里 純米原酒」お...